みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
食改「私たちの健康は私たちの手で」
トップ
>
活動紹介
活動紹介
キーワード検索
2022/12/28 新和分会活動報告20221218
新和分会で新和地区公民館主催「親子体験お菓子作り教室」を開催しましたので報告します。
2022年12月18日(日)9時~13時に開催され、参加者は13名でした。
講話・読み聞かせ「もったいないばさんのいただきます」と料理実習をしました。
実習献立:ハヤシライス・かぼちゃのサラダ
プレーンクッキー
はちみつしょうがゼリー
フライパンで作るワッフル
詳しい内容は下記をご覧ください。
⇓
活動報告については、PDFでもご覧いただけますので、下記をクリックして下さい。
⇓
20221218新和活動報告書PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/12/12 12月本渡北 小学生料理教室報告20221210
2022年12月10日(土)午前中に開催され、小学生11名の参加で、今回は「クリスマス
」
をテーマに子どもたちが楽しく盛り付けなどをピーマンで顔作りやクッキー作りに挑戦しました。
献立 ・ミートスパゲティ
・ホワイトシチュー
・クリスマスケーキ
詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
⇓
本渡北小料理教室報告20221210PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/12/5 新和分会活動報告20221108/1124
新和分会で「小宮地保育園食育」と「老人会料理教室」を11月に開催ましたので報告します。
詳しい内容については下記をご覧ください。
⇓
◆「小宮地保育園食育」活動報告
実施日:2022年11月8日(火)
◆「
上大多尾
老人会料理教室」活動報告
実施日:2022年11月24日(木)
活動報告については、PDFでもご覧いただけますので、下記をクリックして下さい。
⇓
「小宮地保育園食育」⇒
新和保育園食育活動報告PDF
「上大多尾老人会料理教室」⇒
新和老人会料理教室活動報告20221124PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/12/1 11月本渡分会定例会報告20221130
2022年11月30日(水)に本渡分会の定例会を開催しましたので報告します。
詳細につては。下記をご覧ください。
⇓
※報告書の詳細はPDFでもご覧いただけます。
⇒
2022110本渡定例会報告PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/13 本渡亀場地区 11月亀川小学校料理教室報告202211活動報告
2022年11月8日・9日の2日間亀川小学校4年生2クラスの「ふるさと料理教室」を開催しました。
毎年ふるさと料理教室は開催され、今年で15回目を迎えています。
会場は、亀場コミュニティセンターの講堂と調理室に分かれて調理実習を行い、
コロナ禍でも感染対策を十分行い、学校や地域の方のご協力のもと継続して開催されています。
さつま芋ご飯に使われる「さつま芋」は、子どもたちが植え付けを行い、収穫をした芋を使使っています。
献立 ・さつま芋ご飯
・押し包丁
・オレンジヨーグルト
ふるさと料理教室の詳細は、下記をご覧ください。
⇓
詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
⇓
2022亀川小学校料理教室報告PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/11/13 本渡北地区 11月小学生料理教室報告20221112
本渡分会本渡北地区で「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。
2022年11
月12日(土)午前中に開催され、小学生10名の参加で、今回は「ハロウィンを楽しもう
」
をテーマに子どもたちが楽しく盛り付けなどをピーマンで顔作りやクッキー作りに挑戦しました。
献立 ・ハロウィンチキンライス
献立 ・ハロウィンチキンライス
・かぼちゃのシチュー
・クッキー
取り組み内容の詳細は下記をご覧ください。
⇓
⇓
詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
⇒
本渡北小学生料理教室報告20221112PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/10/29 天草分会活動報告20220909
9月9日(金)に中学生による料理教室を開催しました。
前日に地元の農家さんの協力により収穫作業を体験し、自分たちの手で収穫した野菜を使っての料理教室でした。
詳しい内容は下記をご覧ください。
⇓
活動報告については、PDFでもご覧いただけますので、下記をクリックして下さい。
⇓
天草分会活動報告20220909PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/10/24 新和分会活動報告20221017
新和分会で「平老人会料理教室」を開催しましたので報告します。
2022年10月17日(月)9時~13時に開催され、参加者は21名でした。
身近な内容の講話と料理実習をしました。
詳しい内容は下記をご覧ください。
活動報告については、PDFでもご覧いただけますので、下記をクリックして下さい。
⇓
新和分会活動報告20221017
コメント(0)
ページトップへ
2022/10/8 本渡北小学生料理教室報告20221008
本渡分会本渡北地区で「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。
2022年10月8日(土)午前中に開催され、小学生7名の参加で、今回は「食欲の秋を楽しもう」にちなんだ献立としました。
献立名
・ギョウザ(手作り)
・中華サラダ
・中華スープ
詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
⇒
20221008北小学生料理教室報告PDF
コメント(0)
ページトップへ
2022/10/7 本渡分会自主学習会報告20221007
本渡分会で自主学習会を開催しましたので報告します。
今回の自主学習会では、地区での子ども料理教室取り組みの発表と、学習会のメインテーマの「災害時の食の備え」としてパッククッキングやアルファ米の調理・試食を行いました。
下記の内容をご確認下さい。
⇓
※報告書の詳細はPDFでもご覧いただけます。
⇒
20221006本渡分会自主学習会報告PDF
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ
] 140件中 71-80件
メニュー
お知らせ
活動紹介
組合わせレシピ(おすすめレシピ)
フォト
カレンダー
投稿フォーム
3月ミニミニ情報(低栄養を予防するための工夫)
「教えて 食改さ~ん!」季節の食材レシピ集
「食べていきいき 動いてげんき~」適正体重と減塩
「食べていきいき 動いてげんき~」簡単朝食レシピ
「食べていきいき 動いてげんき~」お手軽レシピ(高齢期の食生活)
野菜をもっと食べよう(野菜レシピ)
減塩コーナー
災害時の食の備え
料理の基本知識
おうちご飯を楽しもう!!(単品レシピ紹介)
これだけ食べたら これだけ動こう
健康づくり応援店のご案内
簡単レシピ(Do!?あまくさで紹介)
10食品チェック表(Do!?あまくさで紹介)
季節の食材(白菜、ブロッコリー)レシピ、乳製品を使ったレシピ
天草の郷土料理レシピ5品
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ
投稿フォーム
データがありません。