日 時:2025年8月21日(木) 9時~13時
場 所:小宮地地区コミュニティセンター
参加者:27名(男性16名・女性11名) 食改4名
尚絅大学管理栄養士養成実習生2名
講 話:朝ごはんについて(実習生担当)
調理実習
献立名:ごはん
ハンバーグ
コンソメやさいスープ
ぷちぷちフルーツポンチ
詳しい内容については下記をご覧ください。
⇓
日 時:2025年9月13日(木) 9時~12時
場 所:諏訪公民館
参加者:23名(男性9名・女性14名) 食改4名
食改養成1名
講 話:減塩について(食改:中野分会長)
健康診断結果についての説明(食改:中野分会長)
白身魚と野菜の黒酢あん
かぼちゃとツナのカレー風味
ミモザサラダ
2025年10月11日(土)9時30分~13時30分で開催しました。
小学生13名が参加しました。
今回のテーマ
「食欲の秋を楽しもう」です。
本渡分会本渡北 小学生料理教室報告20251011PDF
日 時:2025年9月25日(木) 9:20~12:00
場 所:複合移設ここらす 調理室
参加者:8名 食改3名(本町・本渡北・宮地岳担当) 合計11名
講 話:減塩について
レシピの説明
献立名:白身魚と野菜の黒酢あん
かぼちゃとツナのカレー風味、ごはん
2025年9月13日(土)9時30分~13時30分で開催しました。
参 加:小学生13名
「お月見を楽しもう」です。
献立
・お好み焼き
・スープ
・かぼちゃだんご
「夏バテしない元気な身体」です。
・きのこの和風オムレツ
・にんじんスープ
・パリパリサラダ
・とうふ白玉
本渡北 小学生料理教室報告20250802PDF