亀場地区で地区振興会主催の高齢者を対象にした健康料理教室を開催しましたので報告します。

今回は「減塩について」をテーマに講話と料理教室を行いました。

開催日:2025年5月28日(水)
開催場所:亀場コミュニティセンター
参加者:12名  食改7名
講 話:減塩について…塩分を減らそう!…
調理実習:トマト煮込みハンバーグ
     ミルクポテトサラダ
     ブロッコリーのおかか和え
     ※調理には減塩調味料を活用しています。
      詳しいレシピは組合せメニューをご覧ください。


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

亀場地区健康料理教室報告20250528



詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓
亀場地区健康料理教室報告20250528PDF

本渡分会本渡北地区で5月の「小学生の料理教室」がスタートしましたので報告します。

2025年5月10日(土)9時30分~13時30分で開催しました。小学生14名が参加しました。


今回のテーマ

「5月の空に元気な子」です。


献立

・鯉のぼりオムライス

・スープ

・ヘルシーサラダ


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡北 活動報告書20250510画像


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20250510PDF



本渡分会本渡北地区で3月の「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。

2025年3月8日(土)9時30分~13時で開催しました。小学生11名が参加しました。


今回のテーマ

「春を待つおひな様料理」です。


献立

・おひな様寿司

・吸い物

・野菜たっぷりサラダ


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20250308


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20250308

本渡分会本渡北地区で2月の「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。

2025年2月8日(土)9時30分~13時30分で開催しました。小学生14名が参加しました。


今回のテーマ

「かぜをひかない元気な子」です。


献立

・いわしのつみれ汁(天草の郷土料理)

・いきなり団子(熊本の郷土料理)

・ごぼうのみそマヨ和え

・ごはん

※2月バレンタインデーでチョコを配る



詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡分会本渡北 小学生料理教室報告20250208


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

亀場地区で高齢者を対象にした健康料理教室を開催しましたので報告します。

今回は「高齢者の健康と食事」をテーマに講話と料理教室を行いました。

開催日:2025年1月22日(水)
開催場所:亀場コミュニティセンター
参加者:7名  食改6名
講 話:食育アドバイザー 山本友保
調理実習:「優しい自宅介護食」
      赤飯
       ぶりの照り焼き  
       2色だんごのあんかけ

       やまいもとほうれん草の酢味噌かけ

       白菜のスープ

       りんごのコンポート


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

亀場地区健康料理教室報告20250122


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓
本渡分会として天草市立看護学校の2年生に対しての食育の取り組みを実施しましたので報告します。
                                           ②看護イラスト

対   象:天草市立看護学校2年生 36名

目   的:若者世代への食育と減塩の推進


日  程:2024年1月8日(水)
   8時30分~12時30分

開催場所:複合施設ここらす 会議室A・B・C
     調理実習:ここらす調理室


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡分会 看護食育取り組み報告


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

本渡分会本渡北地区で1月の「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。

2025年1月11日(土)9時30分~13時30分で開催しました。小学生16名が参加しました。


今回のテーマ

「お正月料理を楽しもう」です。


献立

雑煮

・子どもおせち(散らし寿司、煮しめ、果物、鶏の唐揚げ、エビフライ、鮭 他)



詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡北小学生料理教室報告画像20250111


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

本渡分会本渡北地区で12月の「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。

2024年12月14日(土)9時~13時30分で開催しました。

小学生16名が参加しました。


今回のテーマ

「クリスマスを楽しもう」です。

クリスマスイラスト北


献立

ホワイトシチュー

・ミートスパゲティ

・デコレーションケーキ



詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20241214画像


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20241214PDF

毎年取り組んでいる亀川小学4年生「ふるさと料理教室」を開催ましたので報告します。
今年は、2クラス実施で1日1クラスずつの2日間開催しました。
準備も含めて3日間12~13名の食改メンバーで取り組みました。


実施日:2023年11月5日・6日 (4日は準備)
会 場:亀場コミュニティセンター 講堂と調理室
児 童:小学4年生2クラス(1日目31名、2日目32名)

詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

亀小ふるさと料理教室2024画像1

亀小ふるさと料理教室2024

詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓


本渡分会本渡北地区で11月の「小学生の料理教室」を開催しましたので報告します。


2024年11月9日(土)9時30分~13時30分で開催し、小学生14名が参加しました。


今回のテーマ

「ハロウィンを楽しもう」です。

 


献立

・チキンライス

・かぼちゃのシチュー

・クッキー


★切る材料がたくさんあったが楽しかったようです。


詳しい内容については下記をご覧ください。

    ⇓

本渡北 小学生料理教室報告20241109画像


詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。
   ⇓

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      152件中 11-20件